当ブログについて 原本

「そらメイド」にご訪問いただき、ありがとうございます。
当ブログは管理人「そら」が運営する、ハンドメイド作品の作り方・無料型紙の配布を主とし、子どもとその保護者の日々の生活を応援するサイトです。
小さな子どもとの毎日にハンドメイドを取り入れたい方のお役に立てたらと思い、当ブログを立ち上げました。
簡単・丁寧・安上り!をモットーに、実際に作っている写真をたくさん用いた丁寧な解説を心掛けています。
また、ありそうでなかったアイテムや、痒いところに手が届く便利なアイテムを作っていきたいと思っています。
実際に私が作ったベビー袴の完成写真

実際に私が作ったベビー袴

管理人のプロフィール

◼️関西在住
◼️3歳児・1歳児の母
◼️ハンドメイドとお絵描きが趣味
~2014年
福祉系の大学を卒業後、福祉職の管理職としてバリバリ働く2015年
妊娠・出産を機に退社、ミシンソーイングデビュー2016年
minneやTwitterにてハンドメイド小物の販売を始め、好評いただく2017年
アメブロにてハンドメイド作品の作り方を公開する

2018年
第二子の妊娠・出産のため、しばらくハンドメイド活動をお休みする

2019年~現在
ブログ移転、ハンドメイド作品の作り方ブログの運営に注力する

手芸をする母を見て育ち、幼い頃からフェルト手芸・ぬいぐるみ作り・ビーズ・ちりめん細工・羊毛フェルト…とあれこれ齧ったのですが、本格的にミシンソーイングを始めたのは最近の話。
初めの頃は手縫いで赤ちゃんのスタイやガーゼハンカチ、母子手帳ケース等をちくちくと縫っていました。
2015年の家電初売りセールで1万円で販売されといたミシンを購入し、念願のミシンデビュー。
私が愛用する、初めて購入したミシン JUGUAR MP-130

私が愛用する、初めて購入したミシン JUGUAR MP-130

このミシンは5年経った今でも現役です。ミシンの中ではかなり低価格帯ですが、これ1台で小物から衣服まで、なんでも縫っています。
その後、気まぐれにブログに掲載したハンドメイド作品の作り方記事が思いのほか好評で、徐々に販売からレシピ公開に比重が傾いていきました。
作り方レシピで好評だった手作り袴風ロンパース

作り方レシピで好評だった手作り袴風ロンパース

現在は洋裁と刺繍を主に、ベビー・キッズ雑貨やママとのリンクコーデアイテム、刺繍小物等を作り、その作り方レシピや無料型紙を公開しています。
受注販売で人気だった刺繍スタイ

受注販売で人気だった刺繍スタイ

 

独学のハンドメイドですが、たくさんのサイトやブログに助けてもらいながら楽しく創作活動ができています。

「私もハンドメイドを楽しむ人の助けになりたい!」

「私がそうだったように、赤ちゃんや子どものために手作りしたいママやパパのために、可愛くて簡単なハンドメイドレシピを公開したい!」

少しずつ知識が増え、技術も上がってくるなかで、そんな気持ちがどんどんと大きくなり、今もブログを更新する中での一番の想いです。

赤ちゃんや子どもとのいつもの毎日に、ハンドメイドでささやかな彩りが生まれますように。

時間をかけて一生懸命作り完成したものを、大切な子が身に付けてくれる。その感動をたくさんの人に感じてもらえますように。

ひとりでも多くの人に、ハンドメイドの良さや温かみを感じてもらえますように。

このブログが、その一助となると嬉しいです。

当ブログの特徴

  • ハンドメイドレシピ・無料型紙の公開
  • 100均アイテムのリメイク方法の公開
  • 赤ちゃんや小さな子どもをメインとした、子育てに関するオススメ情報の掲載
  • テーマごとに情報を分類
当ブログは赤ちゃんや小さな子どもとパパママをメインに、ハンドメイド作品や子育てに関する情報を公開しています。
ブログ名「そらの節約ハンドメイド」として運営していましたが、ブログのリニューアルに伴い、2020.3より「そらメイド」と名前を変更。
心機一転、丁寧な記事作成を心がけて運営していきたいと思います。

利用規約

当ブログに掲載している無料型紙やハンドメイド作品の作り方におきましては、全て当ブログ管理人の自作のものです。
試作を繰り返し、ひとつひとつ時間をかけて持ちうる技術を費やして作っています。
  • 当ブログの型紙や作り方レシピは、全て無料でご利用いただけます
  • 型紙・作り方の無断転載・販売・再配布は禁止です。
  • 型紙・作り方を元に作成した作品は、個人で販売(minne等のハンドメイドサイト・フリーマーケットやバザー・委託販売 等)して頂いて問題ありません。その際、トラブルが発生しないよう、ご自身の責任でお願いします
  • 作品を販売する際は、「そらメイド https://www.soramade.info/」を参考にした旨を記載いただけると嬉しいです。

利用規約への同意

当ブログの全てのコンテンツを利用する際は、当利用規約に同意いただくことが前提です。

利用規約の変更

本規約は必要に応じて随時変更します。変更の告知は行いませんので、都度確認お願いします。

コンテンツの権利の帰属

当ブログ内の画像・テキスト・型紙や作り方の著作権は放棄しておりません。

免責

  • 当ブログを利用することにより発生したユーザー及び第三者の損害に対し、管理人(そら)は一切の責任を負いません。
  • 当ブログには外部サイトへのリンクもあります。外部サイトでの商品の購入やサービスのご利用はご自身の責任でお願いします。

型紙印刷の方法

型紙はPDFで作成し、Google Driveでファイル共有しています。
基本サイズはA4です。
プリンターを【実際のサイズで印刷】等の設定にして、拡大・縮小せずにA4用紙で印刷します。
コンビニのプリンターを利用する場合は、セブンイレブンがオススメです。縮小されずにプリントできます。その他のコンビニのプリンターだと、少し縮小して印刷されることがあるそうです。

型紙に5cmのスケールを記載しているので、縮小せずに印刷できているかの目安としてください。